人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カメがウサギにドンブリ勝負

高野山旅行記 Part3

そういえば、まだ高野山旅行記が
終了してなかった。。。



宿坊での朝ご飯
高野山旅行記 Part3_d0075206_14522282.jpg


宿坊で荷物を預かってもらい、いざ向かうは
“奥の院”。

【一の橋】
高野山旅行記 Part3_d0075206_14524977.jpg


延々と続く杉並木
高野山旅行記 Part3_d0075206_14531363.jpg

一の橋から、約2キロの参道が続きます。


朝8時半の参道に、人影はなく。

巨人の国へ迷い込んだか?と錯覚するほど
巨大なお墓が並ぶ参道。


厳粛な雰囲気の中を、ずんずん歩いていくと。

【御廟橋】近くで、やっと人影が見えてきました。


【御廟橋】
高野山旅行記 Part3_d0075206_14533842.jpg

御廟橋を、勝手に「ごびょうばし」と読んでいた私ですが。
どうも、「みみょうのはし」と読むのが正しいそうで。

詳しくは、こちらをご覧ください


御廟橋から奥は写真撮影、飲食が禁じられおり
写真はないのですが。


今でも、しっかりと風景を思い出せます。

そりゃ、数ヶ月前だからでしょ!とツッコミが
入りそうですが(笑)

ですが、あの場所で感じた不思議な懐かしさと
温かい感覚は大袈裟ながら生涯忘れられない、と
思います。

「これ以上居たら、下山できなくなる」と
本気で思ってしまうほど。

それほど、居心地のよい場所でありました。


心の中の平和を、実際の形にしてみたら。
あんな風景なんじゃないか、と。

そんなことを、ふと思ってみたり。。。



高野山真言宗の総本山、【金剛峯寺】

内部を半分ぐらい見学したところで、パンフレットと
お茶、お茶菓子を戴きました。
高野山旅行記 Part3_d0075206_15193042.jpg

麩焼きのお菓子が、おいしかったなぁ。


金剛峯寺の庭は、こんな感じ
高野山旅行記 Part3_d0075206_14541333.jpg
高野山旅行記 Part3_d0075206_14542332.jpg
高野山旅行記 Part3_d0075206_14543192.jpg
高野山旅行記 Part3_d0075206_14543989.jpg


龍の彫刻が、あちこちに
高野山旅行記 Part3_d0075206_1454535.jpg

象や虎らしき動物も

屋根の上に、何やら大きな水桶が。。。
高野山旅行記 Part3_d0075206_1455621.jpg

これは、「天水桶(てんすいおけ)」と言うそうで。


>金剛峯寺の屋根は檜の皮を何枚も重ねた檜皮葺(ひわだぶき)に
>なっています。その屋根の上に、桶が置かれています。
>これを天水桶といいます。

>これは普段から雨水を溜めておき、火災が発生したときに、
>火の粉が飛んで屋根が燃えあがらないように桶の水をまいて
>湿らし、少しでも類焼を食い止める役割を果たしました。

~総本山金剛峯寺のホームページより~


もっと、ちゃんと調べてから行ったら
もっともっと色んな目で楽しめたのになぁ。

なんて、いまさら思ったりして。


あ、でも現地で「音声ガイド機」なるものも
借りられますし。

事前に調べるのは苦手な方は、そちらを
利用するのも手かも??


ちなみに。


私は、それすらも借りずただひたすら
ぶらぶら歩いておりました。。。
それはそれで、十分楽しかったし。。。



by yui_usakame | 2008-08-09 15:45 | 街歩き

のんびり、のびのび、書きたいときは沢山書く。書かないときは、何か月も書かない。そんな、ぐーたらブログです。
by yui_usakame
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

4本目を育成中です☆

  • このブログに掲載されている写真・文章などの 無断使用はご遠慮ください。