人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カメがウサギにドンブリ勝負

山種美術館 『江戸絵画への視線展』 ③

山種美術館で開催中の≪江戸絵画への視線―岩佐又兵衛から江戸琳派へ―展≫
ブロガー内覧会へ参加させていただいた時のことを綴る第三弾。

気になった作品を、つらつら書かせていただこうかと。


写真はブロガー内覧会での写真であり、美術館の許可を得て撮影されたものです。

山種美術館 『江戸絵画への視線展』 ③_d0075206_22221312.jpg

酒井抱一≪秋草鶉図≫ 山種美術館所蔵

この作品、私はなかなか上手に撮影できなくて。
って、ことはさておき。

この月は、銀が変色したのではなく意図的に表面を黒くしたのではないか、と。
抱一は銀地や淡墨で月光を表現しようともしてるので、抱一ならではのこだわり
とのことでした。

また、この月の形は天文学的にはありえない形だそうで。
そのことも抱一は知っているだろうに、なぜこの形にしたのか?というのも今のところ
謎だそうです。


山種美術館 『江戸絵画への視線展』 ③_d0075206_22275665.jpg

鈴木其一≪四季花鳥図≫ 山種美術館所蔵
まばゆいぐらいの金。その輝きに負けぬ、鮮やかな色彩。
山種美術館 『江戸絵画への視線展』 ③_d0075206_2233446.jpg

こちらが右隻のアップ。
山種美術館 『江戸絵画への視線展』 ③_d0075206_22431169.jpg

こちらは左隻のアップ。
右隻には春と夏、左隻には秋と冬が描かれているそうです。



山種美術館 『江戸絵画への視線展』 ③_d0075206_22594717.jpg

伝 長沢芦雪≪唐子遊び図≫ 山種美術館所蔵

色んな髪型の子供たちがいますね。
山種美術館 『江戸絵画への視線展』 ③_d0075206_2382237.jpg

個人的に、一番右上の子が気になります。
山種美術館 『江戸絵画への視線展』 ③_d0075206_2385236.jpg

一応、遊びには加わっているものの。
どこか表情が浮かない感じ。何か心配事だろうか、それとも家に帰りたいだけなのか。
そんなことが気になってしまうのでありました。



山種美術館 『江戸絵画への視線展』 ③_d0075206_23171090.jpg

岩佐又兵衛≪官女観菊図≫ 山種美術館所蔵

まず大きさに驚き、そしてほぼ色彩されていないにも関わらず何というか
華やかさを感じました。
山種美術館 『江戸絵画への視線展』 ③_d0075206_23241388.jpg

山種美術館 『江戸絵画への視線展』 ③_d0075206_23242792.jpg

髪の毛の描き方、なんと艶っぽいことか。
山種美術館 『江戸絵画への視線展』 ③_d0075206_2324448.jpg

唇に、ほんのり紅の色が見られるような。

この三人の顔は又兵衛作品の典型的な描き方で、ふっくらとした頬と長い顎は
豊頬長頤(ほうきょうちょうい)と呼ばれているとか。
現在は掛け軸になっていますが、元々は六曲一双の屛風だったそうです。
右隻、左隻共に1枚ずつ所在不明とのこと。残念。
山種美術館 『江戸絵画への視線展』 ③_d0075206_232517.jpg

丁寧に描かれた着物の模様も美しい。
山種美術館 『江戸絵画への視線展』 ③_d0075206_23252597.jpg

草花は、ごく薄く、あっさりと描かれているように見えますが
しみじみと見入ってしまう美しさ。
山種美術館 『江戸絵画への視線展』 ③_d0075206_23254295.jpg

なぜか牛車の一部を拡大。


と、またしても長くなってきたので一旦ここで失礼します。
文人画についても触れたいので、次で最終回となる予定であります。







.



by yui_usakame | 2016-07-18 00:02 | 美術展

のんびり、のびのび、書きたいときは沢山書く。書かないときは、何か月も書かない。そんな、ぐーたらブログです。
by yui_usakame
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

4本目を育成中です☆

  • このブログに掲載されている写真・文章などの 無断使用はご遠慮ください。